心のうち【inner-world-of-the-heart】

心のうち【inner-world-of-the-heart】

怒りは溜めてはいけない。

以前にも書いた事がありますが、怒りは溜めてもロクなことはありません。むしろ怒りはその都度吐き出していかないと心の奥底どころか、腹の奥底にまでどんどん溜まっていくのです。その場を我慢しておけば・・・やり過ごしておけば・・・怒りの感情は確かに収Read More...
心のうち【inner-world-of-the-heart】

怒っている時は・・・。

傷ついている時です。怒りが出来るときは、心が傷つくから怒りが出るのです。今の世の中は怒りをいかにコントロールするか?というアンガーマネジメントが主流です。たしかにむやみやたらに怒るのはダメです。でも自分の心が傷ついているのに怒らないのもおかRead More...
心のうち【inner-world-of-the-heart】

傷ついた時は・・・。

心が傷ついた時は、心を労わってあげてください。間違っても自分で自分を追い込むような事はしないでください。なぜなら自分の事は自分が一番よく知ってるし、分かっているからです。だから自分で自分を責めだすと、誰よりも自分の敵になるのは自分になるのでRead More...
心のうち【inner-world-of-the-heart】

嫌な事があった時は・・・。

日々生活していると、何気なくした行動で怒られたり、否定されるような事を言われたり、嫌な目にあったりすることがあると思います。そんな時に皆さんどうしてますか?モンモンとしながら頭の中でず――――――っと、自分の何が悪かったのか、どこが悪かったRead More...
心のうち【inner-world-of-the-heart】

報われない愛への怒り

ヒーリングの仕事をしていると、心の病をお持ちのクライアントさんも沢山来られます。その中で思うのが鬱やパニックをお持ちの方は、皆さん凄く我慢強く、孤独で傷ついている気持ちがとても強いと感じます。また頭の中で謎の声が聞こえたりする方は、とても親Read More...
心のうち【inner-world-of-the-heart】

自分軸と他人軸④

ヒーリングをしているとつくづく「人間はこんなにも傷つく事(否定される事)が恐いのだな」と思う事が多々あります。ヒーリングで傷つく事への怖さや嫌さ、不安感などは解放していくのですが、一度で解放しきれる人はほぼいません。大抵の人が段階を経つつ、Read More...
心のうち【inner-world-of-the-heart】

自分軸と他人軸③

では、どうすれば自分軸を取り戻せるのか?です。自分軸を取り戻すのに始めにする方法は、何か判断する時に自分の心が「yes」か「no」なのかを自問自答して貰う事からになります。人間の心はとてもシンプルに出来ています。心の答えは「yes」か「noRead More...
心のうち【inner-world-of-the-heart】

自分軸と他人軸②

「人からどう思われるか?」という他人軸が基礎軸になったとき、様々な行動が他人に合わせる行動になります。人によっては他人に合わせることは、ラクだと思う人も大勢いるかと思います。なぜなら他人に合わせることで自分が判断や決断をしなくて良いし、責任Read More...
心のうち【inner-world-of-the-heart】

自分軸と他人軸

インナーハートヒーリングの目的は「自分軸を取り戻す」です。自分軸とは一体何か?ということになるのですが、簡単にいうと「自分の気持ちに素直に、正直に生きる」というです。これは本来、生まれた時は皆出来た事なんです。しかし成長するに従って、気が付Read More...
心のうち【inner-world-of-the-heart】

人間関係は自分が引き寄せる

日本では15年ほど前に「鏡の法則」という言葉が流行りました。「私たちの人生の現実は、私たちの心を映し出す鏡である」ということです。分かりやすく解説すると、「自分の周りを見てみると今の自分の今おかれている状況や状態が分かる」ということです。しRead More...