心のうち【inner-world-of-the-heart】報われない愛への怒り ヒーリングの仕事をしていると、心の病をお持ちのクライアントさんも沢山来られます。 その中で思うのが鬱やパニックをお持ちの方は、皆さん凄く我慢強く、孤独で傷ついている気持ちがとても強いと感じます。 また頭の中で謎の声が聞こえたりする方は、とてRead More...2023.03.31心のうち【inner-world-of-the-heart】
ヒーラーへの道【the-way-to-healer】インナーハートヒーリング⑩ 心と体は繋がっていると言いますが、まさにその通りだと思う事が良くあります。 インナーハートヒーリングをすると、内容によっては体に反応が出る事が多々あります。 不安や怖さをヒーリングで解放すると、身体が重くなったり、疲れたり、中には眠くなったRead More...2023.03.30ヒーラーへの道【the-way-to-healer】
心のうち【inner-world-of-the-heart】自分軸と他人軸④ ヒーリングをしているとつくづく「人間はこんなにも傷つく事(否定される事)が恐いのだな」と思う事が多々あります。 ヒーリングで傷つく事への怖さや嫌さ、不安感などは解放していくのですが、一度で解放しきれる人はほぼいません。 大抵の人が段階を経つRead More...2023.03.29心のうち【inner-world-of-the-heart】
心のうち【inner-world-of-the-heart】自分軸と他人軸③ では、どうすれば自分軸を取り戻せるのか?です。 自分軸を取り戻すのに始めにする方法は、何か判断する時に自分の心が「yes」か「no」なのかを自問自答して貰う事からになります。 人間の心はとてもシンプルに出来ています。 心の答えは「yes」かRead More...2023.03.28心のうち【inner-world-of-the-heart】
心のうち【inner-world-of-the-heart】自分軸と他人軸② 「人からどう思われるか?」という他人軸が基礎軸になったとき、様々な行動が他人に合わせる行動になります。 人によっては他人に合わせることは、ラクだと思う人も大勢いるかと思います。 なぜなら他人に合わせることで自分が判断や決断をしなくて良いし、Read More...2023.03.27心のうち【inner-world-of-the-heart】未分類
心のうち【inner-world-of-the-heart】自分軸と他人軸 インナーハートヒーリングの目的は「自分軸を取り戻す」です。 自分軸とは一体何か?ということになるのですが、簡単にいうと「自分の気持ちに素直に、正直に生きる」というです。 これは本来、生まれた時は皆出来た事なんです。 しかし成長するに従って、Read More...2023.03.25心のうち【inner-world-of-the-heart】
ヒーラーへの道【the-way-to-healer】親子逆転型の親に育てられた子供 しっかりしていて、責任感の強い人が多いです。 またとても我慢強い方が多いのですが、自分で我慢している自覚が無い人が多いです。 子供の頃から親の代わりに何かすることが当たり前なので、他人に何かを頼まれても基本断らずに引き受けてやります。 しかRead More...2023.03.24ヒーラーへの道【the-way-to-healer】
ヒーラーへの道【the-way-to-healer】毒親「親子逆転型の親の特徴」 基本、自分勝手でわがままです。 精神的に情緒不安定な方も多いです。 何故か、自分をしんどくて可哀そうな人間、大変な人間だと思っています。 なので自分に対して家族が優しくしてくれたり、労わってくれるのは当たり前だと思っています。 また自分が気Read More...2023.03.20ヒーラーへの道【the-way-to-healer】
ヒーラーへの道【the-way-to-healer】支配型の親に育てられた子供 ある意味、とても我慢強い大人になります。また良い子を演じるのは上手いです。 自分の意見を、想いを、口にする事が苦手です。なので口数が少なかったり、意味のない話ばかりをする人も多いです。 また自分の意見を言わないので、良い意味でも、悪い意味でRead More...2023.03.17ヒーラーへの道【the-way-to-healer】
ヒーラーへの道【the-way-to-healer】毒親「支配型の親の特徴」 昔からいつも一番多いのが、支配型なのではないかと思います。 支配型で一番分かりやすいのが過保護です。 過保護の親は、子どもを守っているつもりで何でもかんでも手を出し、口を出します。 しかし支配型の親の実態は、親自身が子供に何かあった時に傷つRead More...2023.03.15ヒーラーへの道【the-way-to-healer】